久しぶりに仲間から
大井川へのお誘い。
今回はソロで参加できることになりました。
そこで…
久しぶりに前泊を提案してみました。
最悪の場合ソロ
キャンプでもしょうがないなあという気持ちだったんですが、蓋を開けてみるとなんと4人から参加OKの返事をいただきました。
定時の5時に職場をこそっと脱出し(笑)、僕が担当することになったしゃぶしゃぶ用の買出しを済ませて秘密の集合場所へと向かいます。
東名集中工事の影響で、下道も混雑していたので現地到着は7時少し前でした。
既に到着していたケンちゃんとまずは「黒ヱビス」で乾杯。
楽しく近況を話しながら、夕食の準備を始めます。
すぐにカズちゃんが到着。
しゃぶしゃぶのだしが煮えようとした絶妙なタイミングでカトちゃん&アッちゃんが到着。
なかなかいい鼻をお持ちで(笑)

今日は夕方から降り出した雨が絶え間なく降り続いていましたが、この秘密の宴会場は屋根つきなので全く心配なし。
逆に雨の中の夜宴は趣も満点で楽しかったです。
しゃぶしゃぶはなかなか好評で、少し買いすぎたかと思った野菜も完食でした。
外での食事はこのくらいシンプルな方が楽に出来ていいですね。
上手い酒が引き立つのもGood!
トークはいつもどおりの盛り上がりで、ホントに楽しかったです。
楽しい中にもためになるお話が満載ですから。
夜になっても風がほとんど無く、気温も割りと高めで結局焚き火も点けずに済みました。
すっかり酔いが回った11時半頃に宴会はお開きになりました。
雨に濡れる事は無かったのですが、地面はところどころ濡れている様な状況なので、今回は全員が車中泊となりました。

朝はこいつのおかげで目が覚めました。
コーヒーを淹れ、昨日の残りスープで肉うどんを作りながらまったり川霧が漂う雨の朝を楽しみます。
みなさんが起きてきたところで朝食です。
やる気のみなぎっているカヤッカーは一人も居ません(爆)
雨は時折激しく降り続いています。
それでも9時頃になると空が幾分明るくなり、雨も弱くなってきたので一応漕ごうということになりました。
そう、一応ね(笑)
撤収と着替え、艇の積み替えを手早く済ませ
笹間川を目指しました。
水量は申し分ないけれど、濁りが入っているので、僕を筆頭にみんな怖気づいて
笹間川は断念。
結局、塩郷から地名までの
大井川を漕ぐことになりました。
大井川も平水よりはかなり多く、濁りも出ていました。
それでも幻想的な風景の中をのんびりと下るのは気持ちのいいものです。

パワーのある水量で、時にはハイテンションに波と戯れたりもしました。
やっぱりカヤックは楽しいです。
親子で下るのも違った意味で楽しいのですが…
去年の気田川に次いで二回目の前泊土曜日カヌーのパターンでした。
今回は
大井川。
今回の場所を拠点にすれば充分楽しめることが確認できました。
みんなの感想として共通しているのは、休みを一日得した気分ということ。
「まだ今日土曜日なんだよねえ。」
「明日も休みなんだよね。」
「土曜日のカヌーは毎回前泊でいいね!」
そんな感想が正直なところです。
11月にもまたやろうなんて声も上がってました。
僕の思惑通り、流行ってきましたよ~「前泊カヌー」。
現在参加者募集中で~す(笑)
<参考データ>
天気: 雨
気温: 17.2~20.9℃ (川根本町観測所 10/22)
水位: -1.84m (神座観測所 10/21 11:00)
テーマ:アウトドア -
ジャンル:趣味・実用